ご意見・お問い合わせ

Florist 花花 教室の案内 暮らしの中の花遊び・花花ルーム 花花ルームバックナンバー

花花ルームバックナンバーを見る


花花ルーム23回は”紙粘土”です。
文房具屋さんでもすぐ手に入る紙粘土。
お稽古に使った残りが少しあったので、子供のころに帰って粘土遊びしました。
準備するもの 紙粘土をのばす 紙粘土を重ねる
準備するもの、紙粘土、硬い筒状のもの、割り箸、アルミワイヤー、木の棒などなど
割り箸を置いた間に紙粘土を置いて、筒を転がして伸ばします。割り箸を置くのは厚さを均一にするため。 伸ばした紙粘土を大きさを変えて、正方形にきります。それを段々に重ねました。
ワイヤーを巻いて ワイヤーをひかっけて ワイヤーをねじって
丸い細い棒にアルミのワイヤーを硬く巻きつけます。 巻き終わりを長めに残して棒に引っ掛けます。 残したワイヤーを二つ折りにして巻いて、棒からそっと抜きます。後で巻いたワイヤーは倒します。
一輪挿しの土台 残った粘土で ペインティング
先ほどの土台に後で巻いたほうのワイヤーをしっかり挿します。 残りの紙粘土たち。お団子にしてワイヤーや棒を立てたり、立方体にカットしたり。 ペインティングはマニキュアの残りを使って。ニスがいらないのです。
ペインティング2 乾かしましょう
こちらは水性絵の具。乾いたらニスで仕上げます。アクリル絵の具があればもっと便利。 ただいま乾かし中・・・
一輪挿し
例えばこんな感じ。画像が暗くてわかりにくいですが生花をいけました。ワイヤー部分を広げたり、曲げたりした中にアトマイザーのキャップを入れています。
カード立て カード立て2 カード立ていろいろ
こちらはカードを立てるのに作りました。ワイヤーを渦巻きにして紙粘土に挿しました。絵の具とニスです。席札などにもかわいい。 二つ合わせるともっと大きなカードが立てられます。 一番上はワイヤー2本ぴったりくっつけてセット。その間にはがきなどはせます。左の立方体は厚紙で2/3ぐらいまで切り込みを入れています。
カード干し?
木の枝と木の枝にワイヤーをかけて、洗濯物を干すようにカードを飾りました。
今回の花花ルームはいかがだったでしょうか?
いつの間にやら秋の気配がするようになりました。お盆を過ぎると本当に夜が涼しくなるのですね。
先人って流石です。
これからまた山や野が美しくなります。
車の運転が楽しみ・・・
それでは次回まで、お風邪などひかれませんよう!